03-5357-1539受付時間 10:00~18:00(月~金)

お電話はこちらから

24時間・オンライン対応無料相談はこちら

不動産業界出身の税理士
が窓口対応します!

営業しない
不動産売却の一括見積もり不動産査定
適正価格での満足売却を実現。

不動産業者からの直接営業なし 査定は税理士から一括報告だから安心! 税務相談もワンストップ対応

※譲渡所得税のシミュレーション、
特例の適用判定等の税務支援も査定報告と併せて行うことができます。

渡邉 優 税理士 / 宅地建物取引士

東京都限定査定!
少人数オペレーションなので、対応枠には限りがあります。

なぜ 2025年の今
税理士が間に入る不動産売却が、
選ばれているのか?

不動産価格指数(住宅)

「いまが売り時」── それは感覚ではなく、
国土交通省のデータが示しています。
都心の不動産価格は2025年に入り
過去最高水準に達し、
まさに売却の好機。
ただし、高額物件には、「税金」や「営業トラブル」といった
落とし穴

つきものです。

そこで注目されているのが、税理士が間に入る“プロによる
不動産売却”。
税務・契約リスクを回避し、資産を守りながら
最適な売却
を実現します。

「大手=安心」
思い込みかもしれません。

信頼できる担当者たち

大手不動産会社であっても、担当者によって対応の質には
ばらつき
があります。
売却のノルマ優先で、本来の資産価値より低く売られてしまうケースも珍しくありません。
本当に大切なのは、「どの会社か」ではなく
「誰が担当するか」です。

私たちは
少数体制だからこそ

実績・人柄・姿勢までしっかり見極めた、
信頼できる担当者だけをご紹介しています。
あなたの資産を任せられる“一人”と出会っていただくために、妥協しません。

大手不動産仲介会社の提携先も複数あるため、
「大手からの査定も見てみたい」という
ご要望にもお応えします。
査定やサービス内容を比較できるよう、
中立な立場でお伝えさせて頂きます。

税理士に任せる
という安心感

営業をされる心配はありません。
税務相談も併せて行います。

完全オンラインで手間いらず

無料で今すぐ相談する

営業に振り回されない。一括査定の新しいカタチ。

税理士だから実現できる顧客ファーストがあります。

比べてわかる

不動産査定の
不動産一括査定の魅力

税理士だから実現できる、営業に振り回されない顧客優先の査定。
その違いをご覧ください。

誠実不動産査定と一般的な一括査定の違い

高額な取引になるからこそ、
慎重にならざるを得ません。

売却の場面では、こんな不安や
課題がつきものです。

例えば、こんな不安はありませんか?

  • 営業されるのが嫌。必要なときだけ連絡してほしい。
  • 金額が大きいからこそ、
    少数精鋭の信頼と実績のある専門家に任せたい。
  • 不動産だけでなく、
    税金・相続のことも併せて相談したい。
  • 相続税申告や二次相続対策まで含めた
    最適な出口戦略がほしい。
  • 高額な取引になるので絶対に失敗したくない。
  • 個人情報が勝手に他社に回されて
    しまわないか心配。
  • 査定依頼時に、
    営業電話や営業メールがしつこく来るのは嫌。
  • 仲介契約後、
    業者にとって都合の良い進め方になっていないか?
    希望に沿った進め方をしてくれているか?

そんな不安を抱える方にこそ

不動産と税務の両方に精通した
税理士ならではのサービスがあります。

  • 不動産業界での
    実務経験がある
    代表税理士
  • 不動産・
    資産税専門の
    税理士事務所

私たちは、査定内容やサービスの違いを
正しく客観的に整理し、

お客様が「この選択でよかった」
と思える売却
を支援します。

そこで、例えばこんなサポートが可能です

つの安心サポート

01

査定段階から安心して
比較できる。

  • 税理士が間に入り、中立的な
    比較が可能。
  • 不動産業界の慣習も熟知して
    いるから安心。

査定段階から安心

税理士が間に入るから中立比較

02

査定報告と同時に
税務相談もできる。

  • 「売却額」ではなく「手取り額」
    を重視したアドバイス。
  • 譲渡所得税の試算もその場で
    可能。
  • 特例・控除の適用可否を事前に
    確認し、安心の資金計画。

税務相談もできる

税金の不安もその場で解決できる!

03

売却後も安心。
申告から資産対策まで
税理士が伴走

  • 譲渡所得税申告の
    報酬割引特典
  • 売却資金の最適な
    活用方法提案
  • 相続対策を含めた
    総合的資産設計

税理士が伴走

売却完了後も安心のフォロー体制!

都心の不動産
売却で培った
確度の高い査定を
行います

完全オンラインで手間いらず

無料で今すぐ相談する

不動産業界出身の税理士
渡邉 優が不動産売却をサポート

渡邉 優 近影

渡邉 優 Yu Watanabe

所有資格
税理士 / 宅地建物取引士
経歴
  • 2004年慶応義塾大学理工学部卒業後、リクルートグループの
    住宅会社に入社
  • 2010年税理士業界へ転身
  • 2014年税理士試験官報合格(簿記・財表・法人・消費・相続)
  • 2015年34歳で「渡邉優税理士事務所」を千代田区麹町に開業
  • 2018年千代田区平河町に新オフィスを開設

お客様の未来を守るために

お客様の未来を守るために

不動産売却を検討している方から税金相談を受ける際に、
「どこの不動産会社に任せて良いかわからない」と
お声を良くいただきます。
営業色の強い事業者に振り回されるのではと
構えて動けないという方も少なくありません。

私は不動産業界を経験した税理士として、
そうしたお客様の不安に真正面から応えたいと思いました。
中立な立場の税理士がタイミングを見て
繋いでくれるから安心だ、
税務のことも一緒に相談できるなら心強い、
そんな願いを叶えるためにこのサービスを立ち上げました。
複数の不動産会社の査定を中立に比較し、
信頼できるパートナーを選べる仕組みを整えています。

人生に一度あるかないかの大切な不動産売却を、
後悔なく進めていただくこと。
そのために私は専門家として全力で伴走いたします。

  • お客様の未来を守るために
  • お客様の未来を守るために

小さな不安をすべて解消します!

一括査定の流れ

01受付当日

まずはお気軽に
ご連絡ください。

お問い合わせは、専用フォームまたはお電話から承っております。
フォームでは必要事項をご入力いただき、お電話ではその場で簡単なヒアリングをさせていただきます。
小さな疑問やご相談からでも大丈夫ですので、
安心してご連絡ください。

021、2日目

税理士が直接
ヒアリングいたします。

窓口となる税理士が、お電話やメールにて詳しいご要望を伺います。
売却をご検討される理由や背景、ご売却のスケジュール感、また「この条件は重視したい」といった個別のリクエストについても丁寧にヒアリングいたします。
お客様の状況をしっかり理解したうえで、最適なご提案につなげます。

033~5日目

複数社へ
一括査定を依頼します。

税理士が中立的な立場で提携不動産会社に査定を依頼し、2~3社から査定書を取り寄せます。
その内容を整理・比較できる形にまとめたうえで、ご報告の準備をいたします。
営業を受ける煩わしさなく、安心して複数の査定結果を見比べていただけます。

046日目~14日

オンライン面談で
ご報告・ご提案。

集めた査定書をもとに、オンライン面談にて各社の特徴や査定内容をご報告いたします。
その上で、ご希望に沿った不動産会社を推薦いたします。併せて、譲渡所得税の試算や特例の適用可否など
税務面のサポートも行い、安心してご売却計画を進められるようにサポートいたします。

一度査定が完了した後、
無理な営業活動や追客は一切行いません。

実際の声から見る、
安心信頼

この安心感、
もっと早く知りたかった

営業電話が本当に苦手で、他の一括査定は正直使えなかったんです。ここは税理士の先生が間に入ってくれるので、
不要な連絡が一切なし。
「こっちのペースで進められる」って、こういうことなんですね。落ち着いて比較・検討できて、
すごくありがたかったです。

実際の声

(50代・男性)

営業電話が一切なくて
本当に安心

査定後に電話が来ないなんて正直半信半疑でしたが、
本当に一度も営業連絡がありませんでした。
必要な時だけこちらから連絡できるので、
落ち着いて検討できました。

実際の声

(40代・女性)

税金のことまで考えた
提案に感動

高く売れればそれでいいと思ってたんですが、
税理士さんが手残り額まで含めたプランを出してくれて…
結果的に想像以上に得をしました。
売る前に相談してよかったって心から思います。

実際の声

(40代・男性)

相続相談もできて
助かった

親から相続した不動産、どうするか家族で揉めそうだったのですが、税理士さんが相続税申告から売却、分配の相談まで
全部まとめて対応。
おかげで家族会議がすごくスムーズに進みました。

実際の声

(50代・女性)

私たちは
売主ファーストを徹底。

営業ゼロ・税理士監修で、
安心してじっくり進められる売却
をお約束します。

さらに、都心エリアはここ数年
継続して価格が上昇傾向

この好機に、私たちの
サービスをご活用ください。

※ 東日本不動産流通機構データより

東京エリア
限定

不動産市況を踏まえた
納得の売却を

完全オンラインで手間いらず

無料で今すぐ相談する

よくあるご質問

不動産を売るには、まず何をすればよいですか?

まずはご所有不動産の「相場価格」を知ることが大切です。不動産会社に査定を依頼し、複数社を比較検討するのが一般的です。

売却にはどのくらいの期間がかかりますか?

一般的には、査定から売却完了まで3〜6か月ほどかかります。物件の立地・価格設定・需要により前後します。お急ぎの場合は別途ご相談ください。

絶対に売らないといけないですか?

いいえ。査定を依頼しても、必ず売却する必要はありません。価格や条件に納得がいかない場合は、売却を見送るのも一つの手です。まずは情報収集のために査定を活用する方も多くいらっしゃいます。

不動産を売却したら税金はかかりますか?

はい、かかる税金はございますが、査定報告の際に概算でお伝えさせえて頂きます。必ずかかるものとして印紙税や登録免許税がございますが、多額ではないので「そういうものがある」と認識しておけば十分です。一方、購入価格より高く売れた場合の差額に対して譲渡所得税・住民税がかかります。こちらは場合によっては高額になることがございます。なお居住用財産には「3,000万円特別控除」などの特例が適用できる場合もあります。

不動産売却を税理士へ依頼することのメリット(利点)は何ですか?

税理士は不動産の仲介を目的としていないことから、公正・中立的な立場からアドバイスが可能です。また不動産のご売却には、譲渡所得税などの税金が密接に関わります。税理士にご相談いただくことで、売却時の税額シミュレーション、節税を意識した売却時期や方法の提案、ご売却後の資産運用や相続対策の助言など、税務と資産全体を見据えた総合的なサポートを受けることが可能です。

初回面談の際に必要な書類は何ですか?

不動産に関する書類として、登記簿謄本や固定資産税納税通知書およびその明細、購入時の契約書やリフォーム履歴などをご持参いただけますと、ご面談がスムーズに進みます。ただし、これらの書類のご用意が難しい場合でも、面談自体は実施可能です。

初回相談(無料)予約フォーム

    お名前
    電話番号
    メールアドレス
    お問い合わせ内容

    個人情報保護方針

    1. 私たちについて
    渡邉優税理士事務所(以下「当事務所」)は、事業活動においてサービスをご利用いただくお客さまからご提供いただく、特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」)を適切に取り扱うことを社会的責務と考えております。この責務を全うするため、以下の各項目に基づき、個人情報を保護・尊重いたします。
    2. 個人情報の取得と利用目的
    当事務所は、業務上必要な範囲で適正に個人情報を取得し、特定した利用目的の範囲内でのみ利用します。利用目的を超えて取り扱う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。
    当事務所が取得する個人情報の主な利用目的は以下の通りです。
    ①不動産会社への物件査定依頼に関連する業務の遂行
    ②税理士業務に関連する役務の提供
    ③コンサルティング業務に関連する役務の提供
    ④その他契約履行に必要な役務の提供
    ⑤書類等の発送
    ⑥税務・法律改正等の情報提供
    ⑦当事務所の上記業務に関するサービスのご案内
    尚、①の不動産会社へ提供する個人情報は、物件情報に限るものとし、それ以外の個人情報はご本人の同意を得た場合のみ提供するものとします。
    3. 個人情報の安全管理
    個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等を防止するため、合理的な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正します。
    4. 個人情報の第三者提供
    お客さまの同意がない限り、個人情報を第三者に開示・提供・漏洩することはありません。無断使用や不正アクセス防止のため、必要な措置を講じます。
    5. 個人情報の返却・廃棄
    お客さまから個人情報の返却または廃棄のご要望があった場合、速やかに記録媒体やその複製物を返却、または法令に従い廃棄いたします。
    6. 個人情報に関する苦情・相談
    個人情報に関する苦情や相談、お問い合わせには、迅速に対応いたします。下記窓口までご連絡ください。

    ■お問い合わせ窓口
    渡邉優税理士事務所
    TEL:03-5357-1539
    7. 法令遵守と方針の改定
    当事務所は個人情報保護法および関連法令を遵守し、必要に応じて本方針を見直し、改善いたします。

    24時間
    オンライン対応
    無料相談